

「イマーシブシアター専攻」とは?
新時代の体験型エンターテイメントとして、今、世界中で注目されている「イマーシブシアター」。

新時代の体験型エンターテイメントとして、今、世界中で注目されている「イマーシブシアター」。
今後、エンターテイメントの形は大きく変わり、業界で求められる人材やスキルも変化します。
その変化にいち早く対応するため、日本で初めて、「イマーシブシアター」のプロフェッショナルを育成する「イマーシブシアター専攻(4年制)」を、2025年4月に開講いたします。

俳優・映画・映像の専門学校だからこそ実現できる専攻で、新時代の体験型エンターテイメント「イマーシブシアター」を誰よりも早く学びませんか?
「イマーシブシアター専攻」で
目指せる職業

「イマーシブシアター」特有の演出で求められるスキルを学び、
「イマーシブシアター」で活躍できる役者へ。
など

「イマーシブシアター」だからこそ可能になる演出や企画を学び、
「イマーシブシアター」を創るクリエイターへ。
など


「バーチャルプロダクション」を
活用したイマーシブ演出を学ぶ
日本でもまだ数カ所しかない、最新テクノロジー「バーチャルプロダクション」を導入した【バーチャルLEDスタジオ】が完成。教育機関が自前で保有・運用するのは日本初となります。

高さが4.5メートル、横10.5メートルという巨大LEDディスプレイを搭載。
「バーチャルプロダクション」の技術を活用した映像制作を行うことで、「イマシーブシアター」における空間演出技術を学びます。
「バーチャルプロダクション」の技術を活用した映像制作を行うことで、「イマシーブシアター」における空間演出技術を学びます。
バーチャルプロダクションとは?
実際の人物とデジタル背景を同時に撮影し、リアルタイムで映像を融合させることのできる技術です。
この技術を使うことで時間・天候・場所の制限にとらわれない自由な撮影が可能となります。
近年は、映画・テレビ・CM・MVなどで活用されており、ますます需要が高まるとされています。