装飾 装飾

Column

業界コラム

映像・動画

映像業界で大活躍の「DIT」とは? 仕事内容をチェック

映像業界で大活躍の「DIT」とは? 仕事内容をチェック

DIT(Digital Imaging Technician/デジタル・イメージング・テクニシャン)という職業をご存知でしょうか? この職業はデジタルの進化とともに生まれたといえ、2008年ごろに概念が確立された新しい職業です。 今の映像業界を陰ながら支えている職業で、注目度や人気も上がっています。 そこで今回は、これからの時代に必要不可欠といえるDITの仕事内容や、就職までの道のりについてご紹介いたします。

DIT(デジタル・イメージング・テクニシャン)の仕事内容とは?

DITは、デジタルワークで映像管理を行う職業です。近年ではフィルム撮影ではなくデジタル撮影の映画が増えていますが、このようなデジタル映像の撮影から編集まで、すべてに関わるのがDITです。 映像データがファイルベースになっている現代に合わせて生まれた職業といえます。 つまり、VE(Video Engineer/ビデオエンジニア)の現代版の職業ということができ、パソコンやデジタルに関する高度な知識や技術が求められます。 具体的な仕事内容は、ムービーファイルの作成や映像の色彩構築、オーディオ調整、画像処理など。このことからもわかるように、DITはデジタル映像のあらゆる部分に関わります。 そのため、デジタル映像の特徴や性質をしっかりと理解することに加え、動画ファイルの編集や管理に関する知識も深めておくことが必要になります。

DITの仕事内容で最も大切なことは?

先述している通り、DITはデジタル映像の管理から編集まで幅広い業務に携わります。 つまり、DITはデジタル映像データの全般に詳しいコンサルタントに近い職業といえます。 デジタルデータに関する深い知識を持ち、さらにカメラの知識やパソコンの知識、編集ソフトの知識などあらゆることに精通している必要があるのです。 また、デジタルワークは現在もどんどん進化していて、常に新しいフォーマットやワークフローが登場しています。 このような変化や流れをいち早くキャッチし、情報や技術に取り残されないようにすることもDITに必要だといます。

DITになるためにはどうすればいい?

ここ数年で注目されるようになったDITという職業ですが、アメリカなどに比べるとまだまだ日本での認知度は低いもの。 DITという概念はできたものの、日本ではまだ仕事内容が明確になっておらず、専門職としての確立もされていないといえます。 しかし、これからの時代ではデジタルコンテンツがさらに躍進していくことは明確です。これに伴い、日本でもDITという職業がさらに広がっていくことでしょう。 DITを目指すのなら、映像の専門的な知識や技術が学べる専門学校への進学をおすすめします。 専門学校で映像技術のノウハウを1から学ぶことで、DITの仕事につながっていくことは間違いなし。 撮影技法や映像編集に加え、グラフィックワークやVFXなども学べるため、デジタル撮影には近しいといえます。 まだまだ新しいDITはという職業に就いて、これからの映像業界を引っ張っていく人材になりたいという方は、専門学校への進学をご検討ください。

DITになるためにはどうすればいい?

フィルム交換の必要がないことや、映像編集の効率化など、デジタル映像にはメリットがたくさんあります。 これからの映像業界をけん引していくであろうデジタル映像のプロフェッショナル、DITという職業を将来の夢としてみてはいかがでしょうか。

EVENT
映像・動画の専門学校のオープンキャンパスに参加してみませんか?
Page top