2015年6月20日
舞台制作実習の授業、久しぶりの(´▽`) ‘`,、’`,、
どもー、ご無沙汰しております、演劇ブログ担当の篠田です✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿
さてさて、久しぶりの更新です。。
前回の舞台制作実習で担当の振り分けが行われました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
演出部・・・演出や衣裳、小道具なども担当します。
美術部・・・セットなどのデザインや制作を行います。
照明部・・・照明プランや当日のオペレーションを行います。
音響部・・・音源の作成や当日のオペレーションを行います。
制作部・・・キャスティングやスケジュール、チラシ作成や票券管理など、様々な仕事を行います。
今の専攻とは関係なく、とにかくやりたい部署をやってみる!
そしてみんなで演劇を作る!
というのが、舞台制作実習の面白い所なんです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
そして、違う部署を経験してみる事で、自分の部署の事がより深く、または違った角度で見られるようになるわけですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
という事で、今週は美術部からセットプランのプレゼンです。
3つの案が出ました!!
演出部を中心に、全員から意見をもらい、最終的に美術プラン決定(° ꈊ °)✧キラーン
本番会場は東京フィルムセンター映画・俳優専門学校8階シアターですが、
舞台上をアクティングエリアとして使わない!という事が決定しましたズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
それをもとに、各部署に分かれての打ち合わせスタート!!
<照明部>
<音響部>
<演出部・美術部・制作部>
美術部は、平面図を作るための劇場採寸をずっとしてましたね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
次回までにいよいよキャスティングが行われます。
制作部より声掛けられた在校生の皆様、
かなり考えて依頼をしていますので、ご協力宜しくお願い致します✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
人気記事
-
2016年06月29日
事務所の決まった先輩たちへインタビュー!【山口華代さん】...
どもー、俳優・演劇ブログの篠田ですヾ(・ω・ ) ナデナテ...
-
2015年02月03日
特殊メイク・特殊造形とは・・?...
さて、お待たせ致しました! 宮野ですっ!エッ?(゚Д゚...
-
2016年06月08日
事務所の決まった先輩たちへインタビュー!【山田美鈴さん】...
どもー、演劇ブログの篠田ですヾ(・ω・ ) ナデナテ ...
-
2015年06月10日
劇団四季出身の先生によるスペシャルレッスン♪【俳優科】通信っ!...
こんにちは!じゅんです! 本日は、元劇団四季講師による 体...
-
2011年04月11日
『ルパンの奇巌城』岩田さゆりさんインタビュー!...
こんばんは湯浅ですさて、このブログでもたびたび紹介され、在校...