装飾 装飾

Blogs

本校の「のぞき穴」
(学校公式ブログ)

2015年5月16日

カンタン演劇講座 第5回♪

ダイブご無沙汰しておりました!

小先生の篠田ですヾ(・ω・ )


我ながら、もう無くなったかと思いました(^_^;)

が、途中感がハンパないので戻って参りました!!


さて前回までのハナシはコチラ


ナント!!

前回は脱線の話だったのかー(゚o゚;;


という事は本筋の話しはどうだったかというとコチラ


ナント!!

シェイクスピアで止まってたんですね♪(´ε` )


では今日は、一気に飛ばしましょう!!


近代演劇のお話し。


今上演されているような形の演劇を生み出した人は、

ヘンリック・イプセンさん。

1828-1906に活躍していた、『人形の家』や『ペール・ギュント』などを書いたノルウェーの劇作家。

近代演劇の父と呼ばれている、偉い人です。


この人の何が偉いかというと、

今見たら当たり前の「普通の演技」をするお芝居を作った人だからなんです。


逆がわかりやすいかもしれません。

歌舞伎などの演技って、日常そんな動きしないでしょー!

っという動きをしてますよね。

見得を切って歩いている人がいたら、たぶん、車にひかれますズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!


昔は、生きていて「そんな動きしないよ!」「そんな話し方しないよ!」という演劇が行われていて、

イプセンさんはそんな不自然なお芝居に終止符を打つべく、

普通にいこうぜ、という「リアリズム演劇」の先駆者となった方なのです(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


そして、そのリアリズム演劇を、俳優としての実践論にまとめたのが、スタニスラフスキーさんなんです。


次回、演劇の歴史最終回(予定)ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊

2015年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

人気記事

Road to Hollywood

FC TOKYOについて
もっと詳しく知りたい人へ

Page top